ドクターミール

メールマガジン「サプリみーる」

2009年4月19日(日)

脳のセロトニン不足!!ウツはココロの病ではありません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr+Choice(ドクターズチョイス) メールマガジン 
「サプリみーる」 105号 2009年4月19日
      発行者:Dr+Choice(ドクターズチョイス)
      http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  脳のセロトニン不足!!ウツはココロの病ではありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは「Dr.ミール」&「Dr.チョイス」店長、田所奈美です。

一年間頑張ってきた桜たちが散り始めた途端、春を飛び越えいきなり初夏のような陽気の神戸です。

先週、兵庫県腎友会神戸ブロック主催の勉強会が「Dr.ミール」のコーディネートで開催されました。
今回のテーマは「リンのコントロールについて」です。
リンは身体に大切なものですが、透析治療中の方にとっては血液中に増えすぎると、
トラブルの元になるメカニズム。どうすればリンが低減できるのか…。
さらに、お食事から補いにくい葉酸、ビタミンB12が腎性の貧血予防を解決するための強い味方になり、
心臓の働きを守るために必要な栄養素はL-カルニチン。
血管の拡張をサポートするγリノレン酸などをとるためのサプリメントはどれかなどなど…をお話しました。

これらの栄養素たちはお食事からの補給は充分にはできません。
また分子量が小さいために透析をすることによって排泄されてしまいます。
ですからサプリメントで効率よく摂取することが有効だとお勧めしています。

食事療法の目的は“腎臓の機能を表す数値を良くする”ためではなく、
いかに“体調を良好に保ち生活の質を高める”かということだと考えて実践的なサポートをすることがDr.ミールのポリシーです。
個人的なご質問や、意見交換など活発なご質問などがでました。
引き続いて、出席者の皆さんと一緒にランチタイム。

今回のメニューは春キャベツをトッピングした、低蛋白のカップ焼きそばと、低たん白小麦粉、 Beブレッドの衣で作った串かつでした。
テーブルの上で上げながらアツアツをいただくスタイル。とても好評でした。

楽しくお食事をすることも、治療の一環だと考えています。
次回の勉強会は8月の予定です。

「Dr.ミール」では、こういった患者会のスタディーランチ形式にも対応できます。
マンパワーの観点から、ご対応できる地域の範囲に制約はありますが、
お友達同士、患者会などの集まりでのお勉強会など
開催をご希望なさる方は是非、ご相談くださいませ。
極力ご要望をお聞きしたいと考えています。
またお食事をご提供をされておられる方々で、 腎臓病や糖尿病のお食事を必要とされるお客さまのご要望にお応えしたいと思われる方のお手伝いもさせていただきます!

葉酸、ビタミンB12【腎性の貧血予防の解決に】
http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-41/

心臓の働きを守るために必要な【L-カルニチン】
http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-cal/

血管の拡張をサポートする【γリノレン酸】
http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/515037/514411/#492153


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃無理なく、楽しく、健やかに!!
┃     “ダイエットを楽しく成功へ導くアイテム新登場”
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/769046/1638583/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

運動だけでダイエットするのは、とても難しいものです。
たとえば、体脂肪1kgを燃焼するには、7200Kcalの運動が必要です。
1ヶ月で7200Kcalを燃焼する計画を立てるとすると

1日240Kcalを消費しなくてはなりません。

240Kcalの運動は、時速10kmの速度で自転車を1時間
こぎ続けたときの運動。
汗や呼吸などで水分が一時的に失われますから運動直後は
体重が減ります。ですが、水分補給をすれば、乾いたスポンジが
水を吸うごとく、体重は増加します。

運動だけでダイエットするのは不可能なのです。

重要なのは「栄養」。食事量さえ減らせばよいものではなく
栄養バランスをとることが最も大切なことです。それにはビタミン・ミネラル!!

必要な栄養素が一粒に凝縮されています。
http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-20/

「甘み」も低カロリーで取りましょう!
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/769046/1638583/


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 新型インフルエンザ対策
┃           “感染予防アイテム”
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/1575172/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
鳥インフルエンザウイルスが変異して人から人に
感染する新型インフルエンザが発生するのではないかと
懸念されています。もし発生すると人類には免疫がないために
爆発的に感染することが予想されその状態をパンデミックといいます。

<パンデミック時に外出をしないですむように備蓄のすすめ>
●賞味期限の長い美味しい食パン→
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/766923/394332/426330/798804/
Beブレッドは冷凍保存もできます。


●発熱、嘔吐、下痢などの症状があるとき→
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/1575172/
●レトルト食品の保存食→ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/1575172/
<体調管理のエッセンス>
●ビタミン・ミネラル→ http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-20/
<感染を防ぐための商品>
●マスク→ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/1579256/
(花粉症予防にもお勧めしています)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃葉酸を積極的にとりましょう
┃     “アルツハイマー・認知症・うつの予防に注目されています"
http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-45/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
食べることは生命に直結しています。

葉酸は万能ではありませんが、アルツハイマー・認知症、動脈硬化・うつ症状などに
深く関わる栄養素として注目されています。
科学的根拠も次々に発表されています。
特に日本人は葉酸を取り入れにくい食事環境だと言われています。とくに健康食といわれる和食は葉酸が不足しがちです。
最近の研究で日本人には4〜5人に1人の割合で、葉酸を吸収しにくい遺伝子をもっていることが わかっています。
その遺伝子は痴呆やアルツハイマーのリスクを高めるので葉酸摂取がすすめられています。
また、葉酸は脳の神経伝達物質 セロトニン神経をつくる信号の役割を
しています。セロトニンはウツ症状と深い関わりがあります。
動脈硬化に対しても、葉酸摂取のリスク低減が言われています。
また、妊娠前の女性に葉酸摂取を産科領域のお医者さまたちが呼びかけています。実際、妊娠する前に葉酸を摂取しておく必要があるのです!

「お食事にプラスαの補い」として葉酸のサプリメント摂取を食生活に取り入れましょう!
Dr.ミールでは葉酸推奨プロジェクトを立ち上げて発信しています。

葉酸は、植物由来のものよりも精製された純粋な葉酸が身体に効果があるということが
わかっています。栄養素のひとつですから、お薬などと併用の悪影響は心配ありません。

摂取しすぎた葉酸は尿として排泄されます。

腎臓病などの食事療養でストレスにおしつぶされそうになったとき
葉酸が助けになることがあるかもしれません。

1日1粒の栄養補給。私達は葉酸を積極的にサプリメントでとることを発信しています。

まとめて買うと少しお得です。
お友達やご家族ご一緒にご購入ください。

 ┌--------------------------------
|    編 集 後 記
 └---------------------------------

最近、食を話題にしたテレビ番組がたくさんあります。
先日、ご飯を美味しく炊く方法。というのを見ました。
その方法はイタってシンプル。土鍋に研いだ米と分量の水を
入れて、強火6分弱火6分、混ぜて蒸らしてできあがり!!
というものです。炊飯器で炊くより、短時間で、少量を
美味しく炊くのに、とてもいい炊き方。
白い発芽胚芽米でチャレンジしてみました。確かに、美味しい。
お米本来の甘みがしっかり味わえます。

私は、お米が白い「白い発芽胚芽米」を使っています。(フツー胚芽米は色がくすんでいるのです)
女子栄養大学の学生食堂の主食は全て胚芽米。
数年前にそれを食べてから胚芽米ファンになりました。

女子栄養大学ではずっと昔から今もそれを貫かれているようです。

胚芽米はB群の保給には強力なサポーターです。
女子栄養大学卒業生の皆さんはフツーのこととして続けておられる方も多いようです。

是非、みなさんもほんのり甘い、なんともいえない味わいを体験してみてください。
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/467700/1250849/#927560





▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=dr-diet&k=v%7drA2n_D%23.O%40tFiYZR%3dP755

▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/news.html


◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆
「Dr.ミール」(店舗) Home Page www.dr-meal.com 
  さんプラザ1F( JR三宮駅前 三宮センター街 )
   TEL (078) 736-3970  FAX (078)736-3979

「Dr.ミール」ヘルスケア食品専門店 
         http://www.dr-sup.com

「Dr+Choice(ドクターズチョイス)」
         http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/

 店 長 田所 奈美
◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆

──────────【楽天市場からのお知らせ】 ──────────

 【期間限定】今ならすぐに使える2,000ポイントプレゼント!
  詳細はこちらでチェック
 ⇒ http://rac.rakuten.co.jp/2945/

 楽天市場トップはこちら
 ⇒ http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088
──────────────────────────────────

メディア一覧に戻る