ドクターミール

メールマガジン「サプリみーる」

2009年7月29日(水)

がんをかかえて生きる時代

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr+Choice(ドクターズチョイス) メールマガジン 
「サプリみーる」 162号 2009年7月29日
      発行者:ヘルスケア食品専門店「Dr.ミール」
      http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   がんをかかえて生きる時代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「Dr.ミール」&「Dr.チョイス」店長、田所奈美です。

突然の豪雨や竜巻・・・。急激に変化する気候の原因のひとつに
温暖化があるといわれています。今年の1月に松蔭女子高等学校の、
チャレンジプログラム「グリーンエコプロジェクト」の活動で、
地球と共存していけるような社会の実現に向けて、市民各々が
身近なところからの第一歩を踏み出せるよう、そして責任を
感じられるように、社会に発信していく活動の一環として、
三宮の店舗には空調設備の温度設定を見直すことで参加してほしいと、
学生さんが訪ねてきたことがあります。
そのときにおいたレジ横の室内温度計。ふと見ると温度はかなり
下がっていました。快適だけど、室内の熱はきえるわけではなくて、
室外に逃げていっているだけです。結果外が暑くなる・・悪循環間の
始まり。できるところから・・・と自宅にいるときはできるだけ
クーラーを使用しないで自然の海風頼りに生活しているこのごろです。

今日のテーマは「がん」をかかえて生きるです。

川村かおりさんが乳癌で天国に旅だたれました。
立派な生きざまだったと思います。「がん」は遺伝子のコピーミスです。
コピーミスの細胞がどんどん蓄積していって、増殖する…。
元は「がん」は自分の身体の一部なのです。

今や、死因の第一位はがんの時代となりました。と同時にまた「がん」は
不治の病ではなくなってきました。「がん」をかかえて生きる時代とも
言えると思います。

女性の3人に1人が「がん」になる時代ともいわれています。
いろいろな「がん」のなかでも乳がんと子宮頸がんは他の
「がん」と違います。他の「がん」が高齢になるにつれて発症率が
増えるのに比べて、乳がんと子宮頸がんは発症のピークが40歳前後、
それから後は減っていく傾向にあります。

20歳代、30歳代といえども若いからと安心はできないのです。
だからこそ、健康診断で早期発見、早期治療が大切です。

「がん」の進行は人それぞれ、同じ「がん」でも経過は人それぞれですが、
共通して防御機能は大切です。防御機能を持っている人は「がん」にも
抵抗力があるということ。防御機能とは「もとの身体に戻ろうとする
人間だれしも持っている能力」です。

この能力を日ごろから鍛えておくことはとても大切なことだと思います。

◆乳酸菌生成物質←私は「がん」になって以来飲み続けています。
┗ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/394326/659800/659806/#610737
濃度の違う2種類があります。赤は食事療養中や、透析療法中に。
緑は健康維持に!と使い分けてください。
病気療養中の人には赤をおすすめしています。

「がん」になると、「がん」を忘れて生活することはできなくなります。
だからこそ納得のいく治療が必要なのです。抗がん剤や手術などなど病気
の治療については、治療法の選択肢は増えているので、最も自分の納得
いく方法をチョイスして、後はベルトコンベアーにのって、治療を受けることが大切です。

この最初の治療法の選択では後悔をのこさないことが一番大切。
この治療方法を1人で選ぶことはとてもできません。
私の場合は「がんセンター」の先生が、提案する治療法の中から、
かかりつけ医の小野先生に相談しながら治療法を選択しました。

かかりつけ医さんはホームドクター。私は一人暮らしですからいわば
マイドクター。日ごろから健康全般について何でも相談にいけるところです。

33歳で「がん」と診断され、その時は病気の状況をかみくだいて
説明してもらえ、その後の検診は「がんセンター」で診ていただきながら、
身体のメンテナンスは「かかりつけ医」さんでお世話になっています。

食事療法についても"かかりつけ医さん"的な存在はとても大切だと思います。
例えは、腎臓病の療養食の食事指導でいわれる「肉や魚は"30g"」という
目安が万人に共通かというとそうではなくて、この数値は、たんぱく質の
含有量のみを基本にしているもので、食事をする各々を対象に決められた具体的な量
ではありません。

季節や気候、気分や環境によって、変化する食生活。この変化する
食生活に対応しながら、食事療法を各々の生活状況に合わせて
アドバイスする。私たちは店舗で、"かかりつけ医さん"的な存在で
お食事を実践的にサポートできればと思ってスタッフ一同頑張っています。

特に暑い夏、食欲が落ちているとき、食事療法のコツは冬と同じでは
ありません。どんなことでもかまいません。食事療法に関するご質問、
お問い合わせなどお気軽に問い合わせください。

新型インフルエンザ対策にも水の保管は大切です。備蓄飲料としてもそろえておきましょう。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 新型インフルエンザに限らず、もしも・・・の時に備えましょう
┃ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/1579256/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「もしも・・・・」というときにもあわてないように
食の確保をしておきましょう。一定量の保管を目的としたものではなく、
常に「もしも・・・」を想定して、ランニングストックをお勧めします。
非常食も普段の食生活の中に取り入れて、消費しながら新しい食品を揃えておきます。

◆お水やお茶のコーナー
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/631574/

◆「Beブレッド」腎臓に負担をかけず食べられるたんぱく質の少ない食パンです。
http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/766923/394332/426330/798804/

日本人にもっとも不足しているといわれている栄養素は、ビタミンB群です。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 「Dr.ミール」の葉酸推奨プロジェクト!!"鉄分不足にも葉酸を!"
┃ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/766923/394332/1577318/1558702/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様のリピーターが最も多い「ビタミンB」シリーズ。
飲むととても調子がいい!!疲れを感じにくくなったと好評です。

◆「葉酸」は1日に400μgを補うことを推奨しています。
┗ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/766923/394332/1577318/1558702/

◆ 葉酸を効率的に働かせるチームビタミンB
┗ http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-41/
葉酸は葉酸の仲間ビタミンB群といっしょにとるのが理想的です。

┌--------------------------------------------------------
| 編集後記
└---------------------------------------------------------

http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/766923/769322/769313/1643479/

暑さのせいかしら・・・と集中力とやる気のなさをあきらめつつ、
もしかして鉄分不足かも・・とはじめた鉄補給。
そうしたら、なんだか頭がよく働く。検査したわけではないので
鉄分不足だったと立証するものはありませんが、
鉄分補給を始めてからとても体調がよくなった私です(^^)

ヒトの80%の免疫機構を担う腸の状態を整えることは元気の源です
◆乳酸菌生成物質。知る人ぞ知る腸の必須アイテムです。
病気療養中におすすめです。私も続けています。
┗ http://www.rakuten.co.jp/dr-meal/394326/659800/659806/#610737
濃度の違う2種類があります。赤は食事療養中や、透析療法中に。
緑は健康維持に!と使い分けてください。
病気療養中の人には赤をおすすめしています。

◆腸内乳酸菌そのものを補給するサプリメント
http://item.rakuten.co.jp/dr-diet/sup-d-55/
必要なものをシンプルに取り入れる最短の方法です。
健康維持のサプリ生活にも!

 

▼配信停止はこちら▼
http://emagazine.rakuten.co.jp/q?u=dr-diet&k=FpdO%3d%5eB%3fd4%7cnnGvlNVyL%7e03

▼アドレス変更はこちら▼
http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/news.html

◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆
「Dr.ミール」(店舗) Home Page www.dr-meal.com 
  さんプラザ1F( JR三宮駅前 三宮センター街 )
   TEL (078) 736-3970  FAX (078)736-3979

「Dr.ミール」ヘルスケア食品専門店 
         http://www.dr-sup.com

「Dr+Choice(ドクターズチョイス)」
         http://www.rakuten.co.jp/dr-diet/

 店 長 田所 奈美
◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆◇*◆

──────────【楽天市場からのお知らせ】 ──────────

 ポイントをいつでも2倍貯める裏技をご紹介!
 しかも、【期間限定】今なら最大5,000ポイントのチャンス!
 ⇒ http://link.rakuten.co.jp/1/008/531/?url=2/831/68809/0/RC3

 楽天市場トップはこちら
 ⇒ http://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_088
──────────────────────────────────

メディア一覧に戻る